円町・北野白梅町 京都現代町家ぐらし Kyoto Modern Machiya Life

02

趣味も仕事も楽しむ家A home for both hobbies and work

INTRODUCTION

瓦屋根の二階建てで、外壁は自然素材を使用。京町家では玄関から奥の庭まで続く土間を「通り庭」と呼びますが、その形式を取り入れたのが特徴的な家です。まず玄関先にある約7畳の土間は、趣味の部屋や小さな事務所などに対応。トイレも設置できます。東側の窓から明るい光の差し込むダイニングと居間は適度につながっているので、しっかりと用途を分けたり、広々としたひとつの空間として使用したり、自由な発想でくつろぎの空間へと大変身。階段の広めの踊り場は、テレワークのできる小さな仕事場にしたり、観葉植物やアートなどを飾ったりしても。2階には水回りが集約され、洗面、洗濯、お風呂はひと続きで、左右に窓があって風が通ります。ゆとりある2部屋は、主寝室、子ども部屋、ワードローブなど、そのときどきで用途を変えて。はしごで登った先の部屋は、納戸でも趣味の部屋でもご自由に。家族それぞれが自分にとって心地よい場所を必ず見つけられる、そんな家です。

PLAN

LOCATION

GALLERY

DETAILS

  • 金額
    7,180万円〜(権利金728万を含む)
  • 地代
    月額 18,930円
  • 敷金
    227,160円(地代 12ヶ月)
  • 所在地
    京都市上京区御前通西裏上ノ下立売上る北町570の一部、580−7の一部
  • アクセス
    R山陰線「円町」徒歩11分
    京都市バス「北野中学前」徒歩3分
    嵐電「北野白梅町」徒歩10分
  • 敷地面積
    149.52㎡
  • 床面積
    1階: 59.24㎡ 2階: 58.91㎡ ロフト: 6.62㎡ 延床面積: 124.77㎡
  • 建物構造
    木造2階建
  • 設備
    上下水道、都市ガス、電気
  • 用途地域
    第一種住居地域
  • 法令制限
    準防火地域、旧市街地型美観地区、遠景デザイン保全地域、第三種屋外広告規制地域、15m第2種高度地区、既成都市区域
  • 都市計画
    市街化区域
  • 教育機関
    仁和小学校、北野中学校
  • 設計
    坂井隆夫建築設計事務所 
    https://sakaitakao.com
  • 媒介
    株式会社建築家不動産
    兵庫県知事(3)第204067号
    〒662-0026 兵庫県西宮市獅子ヶ口町7-28
    tel:0798-75-0708
  • 備考
    新築までの工程は以下のようになります。
    設計契約→工事請負契約→土地賃貸借契約→着工

物件のお問い合わせはこちらから

その他の物件を見る

TOP03 更地から考える家

Turn your phone

スマートフォン・タブレットを
縦方向に戻してください